2024年度卒業設計において、井上くんが優秀賞を受賞しました。おめでとうございます!
作品タイトル:漕ぎつなぐ琵琶湖のミチ

2024年度卒業設計において、井上くんが優秀賞を受賞しました。おめでとうございます!
作品タイトル:漕ぎつなぐ琵琶湖のミチ
4回生の宇出 春音の卒業設計が、Diploma KYOTO×24′ で乾賞を受賞。おめでとう!
稲田浩也(博士課程2回生)が、日本建築学会大会(近畿)学術講演会 建築計画部門 で若手優秀発表賞を受賞。おめでとう!
研究室の小林陸人くん、野上乃愛さんが、JIPAK第5回デザインコンペティション2023 ビエンナーレ ツナグ+DESIGNで 最優秀賞を受賞。おめでとう!
興梠 卓人が修士論文「風景印に表れる地域イメージ-地域資源の階層性の分析・抽出と絵入り消印の活用-」で2023年度日本建築学会 優秀修士論文賞を受賞。おめでとう!
2021年度支部共通事業日本建築学会設計競技で井上泰地・三宅真由佳・坂本慶太が支部入選。おめでとう!
2022年度卒業設計において、下地さんが優秀賞を受賞しました。おめでとうございます!
作品名:「重なりの都市」
八大学工学系連合会博士フォーラム実行委員会・代表として稲田さんが令和4年度工学研究科長賞を3/17に受賞することになりました。おめでとうございます!
修士1年生の岩崎くん(現:田路研究室)、宇野さん、丸山くんが2022年度日本建築学会設計競技「他者とともに生きる」北陸支部において見事入選しました。おめでとうございます!
作品名:『部材と人の「これまで」と「これから」』
研究生の楊君が,中国,日本,イタリア,シンガポール,アメリカ,イギリスの学生、約960チームが参加した第五回「中聯杯」国際大学生建築設計コンペにて見事有償しました.おめでとうございます!
授与組織名:中国聯合工程株式会社
受賞日:2019年10月26日