10/22-23に大正区で開催する商店街マルシェイベント「のきさきあるこ2020」の屋台屋根を作成しました.通常の屋台はシーツの屋根,保健所の許可が必要な屋台は白ビニールの屋根がデフォルトですが,大﨑 … 続きを読む
のきさきあるこ 屋台作成
研究室で共催している,大阪の大正区「三泉商店街」のマルシェイベントの開催に向けて,大正区紀洋木材さんに協力を頂いて,10/12(月)に屋台の骨組みを加工・作成しました.ご協力ありがとうございました. … 続きを読む
スタジオ課題発表会@淳風小学校
10月14日(水),淳風bizQの交流スペース(元淳風小学校の音楽室)に,地域の方や関係者19名をお招きして,感染症対策に気を付けながら,4回生設計演習スタジオ課題の発表会を開催しました。 今年は,元 … 続きを読む
京都大学サマーデザインスクール2020
京都大学サマーデザインスクール2020に参加して,セッション2「アフターコロナの都市居住をデザインする」を担当します.ストーリーテリングのアイデア創出を目的に茨城大学・齋藤先生が開発され,多数のコンペ … 続きを読む
阪大との研究発表交流会開催
2020年7月31日に,阪大の建築・都市計画論領域(第3領域)木多先生,松原先生,下田先生の研究室とZOOMによる合同の研究発表交流会を開催しました.今年はポスター発表形式ではなく,ZOOMのブレイク … 続きを読む
特許取得
前任校の大阪市立大学で取り組んだ立位姿勢をサポートする「姿勢保持具および家具セット」が特許認定され,特許証が届きました.引き続き試作に取り組みたいものです.
前期スタジオ課題発表@京都市役所
前期のスタジオ課題は,京都市,ASTEMのご協力を頂き,京都市内の廃校になった小学校をイノベーション拠点へ活用するプロジェクトに取り組みました. 7月7日に模型を持参して京都市役所を訪問.3密にならな … 続きを読む
第38回地域施設計画研究シンポジウム
2020年7月16日に開催された第38回地域施設計画研究シンポジウムで,子連れコワーキングスペースの研究成果を発表しました.遠隔会議方式で実施されたのですが無事,発表が終了しました. 三浦研,潮田 … 続きを読む
2020年 日本建築学会 優秀修士論文賞
三浦健君の修士論文「ワークプレイスにおける場所選考時の注視特性-360度映像による注視点推定手法を用いて」が2020年 日本建築学会 優秀修士論文賞に決まりました.おめでとうございます! chrome … 続きを読む
若者等の新たな挑戦による商業活性化
商店街の空き店舗が増加の一途をたどる要因として,所有者が高齢化して,事業を畳んだ後,その店舗を新たな事業主に貸す意思がないことが挙げられる.閉店後も店舗を自宅として使用する,あるいは倉庫として利用する … 続きを読む